☆人気記事☆
☆注目記事☆

正社員(30)「なんでみんな出来ることを出来ないの?」アルバイト自分(40)「すいません…」→結果…

愚痴・悩み・相談
05 /27 2023
1:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:06:23.55 ID:7PVROX7ja.net
つらい






2:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:06:43.43 ID:7PVROX7ja.net
いつも足引っ張ってる



3:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:06:49.88 ID:7PVROX7ja.net
いつも迷惑かけてる



4:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:06.41 ID:czlJZFYB0.net
ネタだよね?



6:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:15.46 ID:7PVROX7ja.net
>>4
ネタであってほしい



5:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:07.68 ID:7PVROX7ja.net
ワイのせいでみんなの仕事が増えてる



7:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:15.96 ID:5T2k/TN00.net
やめちまえ



9:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:29.75 ID:7PVROX7ja.net
>>7
やめたら他働くとこない



8:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:21.67 ID:L2bwEzhT0.net
働いてるとか凄いな



12:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:07:44.12 ID:7PVROX7ja.net
>>8
みんなしてる



16:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:08:04.92 ID:7PVROX7ja.net
ワイのせいでみんながイライラしてる



18:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:08:10.18 ID:gUvC9cQh0.net
お母さん「なんでみんなできること(就職、孫見せ)ができないの?」



19:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:08:28.67 ID:7PVROX7ja.net
誰もワイに話しかけに来ない



21:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:08:38.90 ID:a3jkFB/vp.net
ワイも今働いたらこうなるやろなぁ
ちな親の脛かじり歴10年くらいのアラフォー🤗



31:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:09:54.63 ID:7PVROX7ja.net
>>21
社会は厳しいわ



42:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:11:09.27 ID:a3jkFB/vp.net
>>31
働いてるだけ立派やで
ワイは自律神経いかれて手汗ダラダラ垂らしながら生きとるからな



25:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:09:12.85 ID:jpwPcN7LM.net
40歳のおっさん説教するほうが辛いわ



36:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:10:27.75 ID:XYg7wZ9V0.net
なんでアルバイトなの?その年で
正社員で就職出来るだろ



44:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:11:13.45 ID:7PVROX7ja.net
>>36
正社員辞めてもうた



39:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:10:44.37 ID:7PVROX7ja.net
陰でワイのこと話してるのつらい
ワイには聞こえてる



57:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:13:04.33 ID:a3jkFB/vp.net
>>39
人の評価が気になるんか?
気にしないでええで、稼ぎ0のワイに比べたら働いてるだけで立派や、自信持ってええ



69:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:14:19.32 ID:7PVROX7ja.net
>>57
居づらいんや



94:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:16:42.84 ID:a3jkFB/vp.net
>>69
難しいなぁ
誰か相談できる友達はおらんのか?親は?



52:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:12:28.63 ID:6rwyZxrC0.net
高校の時に不登校気味だったワイ、留年して無事下剋上される



56:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:12:57.92 ID:7PVROX7ja.net
ワイのせいでみんながイライラしてる
ワイのせいで社員の仕事が増えてる
ワイのことを会議してる



61:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:13:15.39 ID:jpwPcN7LM.net
>>56
辛い立場やな



73:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:14:25.87 ID:45wf/ch10.net
>>56
会議の議題にまでなっとるんか
そろそろどうでもいい仕事ばっか割り振られる頃やないか



77:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:14:53.99 ID:a3jkFB/vp.net
>>56
そんな後ろめたく感じることないで
働こうと思うだけすごいし、実際働いてるだけすごいんやで
自信持ちいや



62:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:13:16.40 ID:bM6JZ2520.net
何の仕事よ?



63:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:13:53.47 ID:7PVROX7ja.net
>>62
倉庫



66:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:14:11.35 ID:DZSgXp6Za.net
頭を使ってこなかった人間の末路



76:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:14:50.22 ID:7PVROX7ja.net
>>66
複雑なことは出来ない
パニックになってまうんや



71:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:14:19.99 ID:FmEFJFB10.net
謝るだけじゃなくてなんでできないか考えろ



81:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:15:16.05 ID:nGIvudqGa.net
説教するのも辛いんだぞ、それも年上を
少しは上司の立場になってモノ考えろ
そして仕事できない自覚があるなら空き時間を使って復習なりしろよ



83:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:15:24.64 ID:GyF5+FLrM.net
頑張れ
ワンフォーオール、オールフォーワンやで



100:風吹けば名無し:2021/09/26(日) 23:17:30.85 ID:4F/oXmP+0.net
ひとつずつ確認をして慎重に確実にやるしかない
早くやるのはそのあと



コメント

やろうとしないのではなく、やろうとしても出来ないんだろ?
なら半分はおまえのせいだけど、もう半分はその正社員のせいだから気にするな
そもそも仕事が円滑に進むように環境を整えるのが管理職の仕事
その「何で出来ないの?」を解決するのがその正社員の仕事なんだから
どうすれば出来るようになるか指示を出さない時点でそいつも無能

発達障害
病院に行って診断して貰って生保を受けろ

どうせ辞めたら辞めたで文句を言われるんだよ

散々邪魔者扱いしていたくせに

境界知能あたりの奴が一番やっかいなんだよなあ

は~もう!少しはスルーしろよ!そのうえでどう改善するかを考えるのを努力って言うんだ、言われて落ち込むだけなら馬鹿犬でもできる、トラブルをどう切り抜けるかを考えるのが大人ってもんだ、前を見ろ前を
だいたい「ワイのせいでみんながイライラしてる 」って己は人の心が読めるんか、そんな特殊能力があるなら教祖にでもなれよ

マジでたまにそういうやついる