☆人気記事☆
☆注目記事☆

夫が微妙な遅刻魔。かなりの頻度で10分くらい遅れてきて私まで…

愚痴・悩み・相談
06 /23 2023
736:名無しさん@おーぷん:23/01/14(土) 05:08:34 ID:0u.dh.L1
特に解決策もない愚痴です
夫が微妙な遅刻魔
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/



時間厳守じゃない時以外(飛行機の搭乗手続きとか)は、かなりの頻度で10分くらい遅れてくる
私一人と外で待ち合わせる時に遅れてくるとかは別にいいんだけど、
飲食店待ち合わせとか、ホテルのチェックアウトとかで遅れられるのが嫌
こっちは時間通りに行っているのに、遅れてすいませんって一緒に言わなきゃいけない
私が先に行って、遅れてるのは夫だけですってわかってもらうこともできるけど、どっちにしろ、連れが遅れてすいませんって言わなきゃいけないし
私は遅刻されるのはまだいいけど、自分が遅刻することにものすごい忌避感がある(他人に嫌な感情を持たれることに耐えられない)ので、かなりつらい
夫は10分くらいよくない?って感じだけど、私からしたら遅刻してるかしてないかで、罪の重さは0対100だと思ってしまう
夫は夫で、私のほうが正しい(遅刻はするべきではない)とは思っているようだけど、それを守るのは精神を削られるらしく、苦言を呈しても直ることはなかった
私は遅刻をしてしまう人の気持ちがわからないから、遅刻をしないためにどれだけの努力が必要なのかわからなくて、
時間厳守のときは守れるのに、なんで…ってイライラしてしまう
どっちかが折れるしかないから我慢してるけど、遅刻するべきではないっていう正しい主張を持っている私のほうが折れてることつらくなる
でも自分が正しいって思っている時ほど、相手を正論で詰めて危険なのはわかっているから、どうにか抑えているけど…なんかつらい

741:名無しさん@おーぷん:23/01/14(土) 17:58:38 ID:Db.pj.L1
>>736
時間がこっちでコントロールできるなら
旦那に集合時間を10分早めに伝えるのはどうか
15:15をホテルチェックインにするなら3時集合ね~って感じで

ある女性タレントさんがそれやってたのをバラエティで聞いたことがある
実家と旦那の時間のペースが違い過ぎるから、時間よりかなり早く来るタイプの実家は集合時間より30分遅め、遅刻する旦那には30分早めに時間を伝えるって
何でこっちがそこまでしなきゃあかんのか、と言われたらそれまでだが
旦那が治らないならそっちの方が気楽な気がする
742:名無しさん@おーぷん:23/01/14(土) 18:00:35 ID:Db.pj.L1
追記、本来の集合時間は伝えない

コメント