☆人気記事☆
☆注目記事☆

友人は賢くて良い大学に入学。夢を追いかけたけど結局だめで今はフリーター。→結果…

愚痴・悩み・相談
06 /24 2023
808:名無しさん@おーぷん:23/01/18(水) 17:31:07 ID:2A.mi.L1
15年以上続いてる友人グループがあるけど、その中の1人といろんなことが合わなくなってきてるのがつらい

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/



友人Aは賢くて良い大学に入学した
同時にエンタメ系の道に進みたいと夢を追いかけたけど結局だめで、大学もエンタメ系もどちらも中途半端で辞めざるを得なかったみたい
今はフリーターしてる
自分やその他の友人達もそれぞれ紆余曲折あったけど、社会人として自立した生活を送ったり、結婚したり、各々充実してると思う

今でも年に数回は会うんだけど、Aは何年も前から同じ話の繰り返し
自虐風自慢やしんどいけど俺は頑張ってるんだ的な話ばかりで、みんなAの話に対してはそんなことないよすごいね頑張ってるねって励ましてるけど、正直またかよって気分になる
学生時代に優秀だったのは当時から知ってるし、何回もそのエピソード聞いたし、今じゃ自慢にもならないよ
体調崩しやすいせいでシフトに穴空けてクビになるとか、できる仕事も限られてるけど働けなくて生活が苦しいとか
体調やメンタル悪いなら病院行くなり対処したら?仕事も選り好みしないで頑張るしかなくない?って思ってしまう

元々のAは友人の中でもしっかりして頼りになって、こちらが辛い時には話を聞いて支えてくれたりアドバイスしてくれたり、本当に良い人で大好きだった
Aがずっと辛い時期なのは分かるけどその話に嫌な感情持ってしまうのがしんどい

コメント

でって言う

No title

机の上でのお勉強はできたのかもしれないけど、人間として本当の意味では賢くなかったってだけ。こういうのは自分の負担になるなら切っちゃっていいんだよ。後々自分でもびっくりするほどなんの影響もないよ。ただの過去になるだけ。