☆人気記事☆
☆注目記事☆

幼少期からかれこれ20年以上眼鏡。年々視力が落ちた結果…

愚痴・悩み・相談
07 /11 2023
644:名無しさん@おーぷん:23/04/17(月) 13:03:42 ID:mQ.hj.L1
眼鏡ユーザーでも楽しめる屋外スポーツってある?

幼少期からかれこれ20年以上眼鏡かけてるんだけど、年々視力が落ちて今や矯正視力で運転免許ギリギリくらい。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/




アレルギー性結膜炎ひどくでコンタクトには出来ない。

学生の時は眼鏡でも球技の部活に入ってた。でもすごく不便した記憶がある。
レンズの画角から外れるとほとんど見えないし、汗とか雨とか曇るし、ずれるしすぐレンズは汚れる。見えづらいどころか見えなくてしんどかった…。
部活はそれでも楽しさが勝ってやり遂げてた
(今よりは視力はもう少し良かったからかも)

そんな記憶と日々の仕事の忙しさから運動をするって疎遠になってたんだけど、
健康目的だし楽しく体を動かせたらいいくらいだから
室内でのリングフットでもありっちゃありだけど、、スポーツらしいスポーツで欲を言えば屋外で動きたいなぁ

645:名無しさん@おーぷん:23/04/17(月) 13:20:23 ID:IW.ol.L1
>>644
そんなのいくらでもあると思うけど、道具揃えて一緒にやってくれる人がまずいるの?
なきゃ屋外なら適当にそのへん走ったり自転車漕ぐくらいしかないと思うぞ。
それに楽しく体を動かせたらいいなら、別に眼鏡ハンデなんてどうでもいいでしょ。
646:名無しさん@おーぷん:23/04/17(月) 13:21:17 ID:UC.ri.L1
スポッチャ(ラウンドワン)とかはだめなの?
最近フランスからキャンピング事業者が輸入してきているパカブとかいうトランポリンのように弾む網でできている施設もおすすめ
後者は、キャンピング場とかの近くに併設されていて大体大人2,000円くらいでぴょんぴょん遊べる
ジャンプしていなくても結構カロリー消費するのか終わったらお腹が減る
別の名称で似たような施設が各地にできているようなので調べてからいくといいですよ
フィールドアスレチックで検索するとでてきます
647:名無しさん@おーぷん:23/04/17(月) 13:42:05 ID:to.gh.L1
普通に度付きのスポーツ眼鏡やサングラス売ってるよ
自分は裸眼で0.03くらい矯正しても0.8だけど仕様だと思ってる
ずれたり曇ったりするのが気になるのならスポーツ用品を揃えるより
まずお金をかけてでも良い眼鏡を作った方がいいと思う

コメント