☆人気記事☆
☆注目記事☆

お婆ちゃんがやっている美味しいうどん屋さんがあった。→先日再び行ってみた結果…

愚痴・悩み・相談
07 /14 2023
1094:名無しさん@おーぷん:23/05/10(水) 21:30:36 ID:JE.6p.L1
すごく美味しいうどん屋さんがあったのだけど、うどん玉がなくなったら営業終了って感じの昔ながらなお店で、運が良ければうどんが頂けるので毎回祈りながらお店を訪問してたのね
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/




お婆ちゃんがやっていて、インスタとかそういうものは一切やってなかったし、1人でやっているようだから電話もなかなか取れないみたいでね
先日再び行ってみたら、なんとお店を畳んでしまっていた
扉のところに張り紙がされてて、
歳が歳だからもう続けられない、期待に応えられず申し訳ないって謝罪文が書いてあって悲しくなってしまった
謝罪文を読んで察したこと
限定30玉のうどんをもっと増やせと要求していた人がいた
SNSでうどん玉がなくなったことを告知しろと要求する人もいた
それでもお婆ちゃん自身はあくまでお客様の期待に応えられなくて申し訳ないってスタンス
お店のファンなら、お店が続けられるように見守るべきではなかったんだろうか
文句ばかり言って、結果お店がなくなってしまったら元も子もない
一部の心無い人のせいでもうあそこのうどんは食べられないのだな、と思うと寂しくて仕方がないよ

1095:名無しさん@おーぷん:23/05/11(木) 04:00:23 ID:b2.s4.L1
>>1094
自分で書いてる通り「歳が歳だからもう続けられない」からだろ。
後半はその材料の一つというだけで勝手に察してどうこう言う事ではない。
ご老体なら遅かれ早かれ閉めた。それがその時だったというだけ。
1096:名無しさん@おーぷん:23/05/11(木) 08:23:32 ID:oh.xq.L1
>>1094
SNSも見ない限定でやってた昔ながらの店が今さら何か言われた所で店しめんやろ
うどん打ちは体力いるから老人にはキツいし味が落ちるくらいならと閉業する人もいる
年齢を理由に閉店したんだから受け取れよ人のせいにして邪推する事の何が楽しいんや
1097:名無しさん@おーぷん:23/05/11(木) 08:33:57 ID:bC.ql.L1
年齢でやめる可能性も理不尽要求に疲れてやめる可能性もどちらもあり得る
低価格で唐揚げ定食を長年出してる老夫婦が変な常連に辟易してやめたエピソードをどこかで見たな

コメント

> 謝罪文を読んで察したこと
なんか報告者が勝手にゲスパーしたみたいに叩いてる奴が居るが
「文を読んで」とあるんだからそれと分かるような文面だったんじゃないの?
「もっと欲しいとおっしゃる方、またインターネットでもご要望があったそうですが云々」とかさ

>>なんか報告者が勝手にゲスパーしたみたいに叩いてる奴が居る

いないぞ 年で辞めるのが主でその理由付けなんだから
無粋に文句言うなってみんな言ってるだけだ