☆人気記事☆
☆注目記事☆

人と話すのが苦手。職場の人で帰りに駐車場まで一緒になると話しかけてくる人がいて…

愚痴・悩み・相談
07 /15 2023
42:名無しさん@おーぷん:23/05/07(日) 12:03:28 ID:ri.vv.L3
人と話すのが苦手
仕事などで必要なら話すけどできれば話したくない
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part154
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679224011/




職場の人で帰りに駐車場まで一緒になると話しかけてくる人がいて無理して話に付き合っていたけどこれも苦痛になってきた
車が近付くと立ち止まったり新しい話題をふってきて長話したがってるのがわかるけどこっちは何話していいかわからないのに
何でそんなに話したいんだろう

43:名無しさん@おーぷん:23/05/07(日) 12:29:38 ID:MQ.u1.L1
>>42
仕事終わってるなら関わりたくないかもね
話にオチとかみになる部分があればいいけど不毛さを感じると苦痛になるよね
聞いていると仲良くしときたいって感じに見えるけど意図がわからないと深い話は避けたいよね
天気とか仕事とか共通の話でやり過ごせればいいけど相手の話題に合わせるのもしんどそう
長話の途中で毎回「この後~があるんで急ぎます」とか遮るのも印象悪くなりそうだし、ヤキモキしますね

職場で「雑談をしてコミュニケーションを深めましょう」って言ってくる人らが苦手っていうか神経がわからない
そもそも業務の進め方や特定の事案などで従業員に不満がある状態でコミュニケーション云々どころじゃないって言ってやった
自発的な雑談なんかほっといていれば自然と出てくるものなのに何を言っているんだろうって思った
46:名無しさん@おーぷん:23/05/11(木) 18:00:10 ID:QG.ge.L1
>>42
苦手のままで良い
逆に誰とも関わりたくない露骨な雰囲気を出したほうが良い
話しかけたてもぶっきらぼうに返答
仕事中に
仕事とは関係ない私語みたいなこと語りかけて来たら
「仕事中ですよ!ちゃんと給料貰ってますよね?社会人ならマナーとルール守りましょうね」
と言ってやるべき

真面目な話
残念なことにキモすぎ距離なしや、図々しい輩とかどんな会社にも一定数いる
お前らみたいなキモすぎな奴らとは関わりたくないと拒絶することは普通の神経
47:名無しさん@おーぷん:23/05/11(木) 18:02:45 ID:QG.ge.L1
>>46
訂正

話しかけたてもぶっきらぼうに返答…じゃなく

馴れ馴れしく話しかけてきたらぶっきらぼうに

コメント