☆人気記事☆
☆注目記事☆

義理の姉「太りすぎよ!食べ過ぎでしょ?太るもの大好きだもんね!」みんなの前で、明るい大声で言い放たれた結果…

沢山言いたい
07 /28 2023
266:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)13:08:35 ID:Pi1B
体型の事を言われるのが嫌で、毎日が憂鬱です。
相手は、義理の姉(出戻り現在二世帯の義実家スペースに同居)にあたる人なのですが、明るく基本的には、善人です。
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1636883457/




12歳年上の主人より7歳年上なので私を子供のように扱うこともあります。
本人は、どんなに食べても体質的に太らないようで(160cmで38kgなんです。骨格も華奢です)半世紀以上前の娘時代の服が今でも着られる事を自慢話にします。たまに着てますが、義両親からは年齢考えろといわれてます。
若い頃は細かったのに(152cm42kg骨太)私 出産してから57キロキープしてる私を「太りすぎよ!食べ過ぎでしょ?太るもの大好きだもんね!でもみっともないから痩せなきゃね」「おデブちゃんにはお菓子な
いないね!」とみんなの前で、明るい大声で言い放たれるのが辛いです。私自身は今の体重、体型(丸顔ですが)のままでも他人に迷惑はかけてないと考えてるのですが、やっぱり、太りすぎなんでしょうか。

気にしてるのでやめてくださいとやんわり伝えましたが、
「本当に気にしてたらもう痩せてるわよ~」
と笑い飛ばされました。
顔は何とか笑顔ですが、本当に胃が痛いです。
どうしたら胃が痛くならないで済みますか?
アドバイスください。

267:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)13:55:41 ID:TOeG
>>266
やんわりも笑顔になる必要もないでしょ?
もし職場にそういう人いたら話題が出た時点で無表情になるだろうし
そのうち世間話もしなくなる→挨拶も無しになる
はっきりと「やめて」と一言だけで自分の世帯に帰ればいい
268:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)13:59:32 ID:ZNtA
>>266
そんな病的な体型気持ち悪い。貴方の体型の方が健康的でいいと思います。
269:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)14:55:35 ID:Pi1B
無表情になれば愛想が悪い、姉さんがかわいそうだと主人にチクチク言われるのでつい愛想笑いしちゃうんです。
270:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)15:14:18 ID:FArE
>>266
BMI的に肥満が近いから1kgでいいから減らしてもよさそう
とはいえ聞いてもないのに人の体重にケチ点けるなんて自分こそ鶏ガラじゃないのって言ってやりたいわね

この体重が一番体調よくて疲れにくくなったからいいの
とかいって無視するくらいしか思いつかないわ
271:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)17:44:59 ID:T9Oc
>>269
嫁の味方してくれない旦那なんか太らせてやればいいのよ
炭水化物多めで
272:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)18:55:21 ID:hJzK
人の体型や体重にやたら干渉する人は自分の精神状態が不安定なんじゃないの?
育成ゲームの○まごっちでもしていたらいいのにね
273:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)19:09:45 ID:SmBF
うるせー出戻りのくせに!若くて子供がいて幸せな私に嫉妬してんだろ!って言ってやりたいね
274:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)19:14:12 ID:5Cpt
相手と同じ水準まで身を落とすものじゃないと思うの
275:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)20:06:17 ID:TOeG
>>269
妻はかわいそうじゃないのか
問題有りなのは義姉じゃなくて夫よ
276:名無しさん@おーぷん:22/02/08(火)22:08:29 ID:Pi1B
皆さんありがとうございます。
体重は月に1~1.5キロは増減してますが
肥満には確かに近いですよね。
言い訳ですが、子供3人いておかずの残りとか
食べちゃうのでその辺りを止めることから始めて
行きたいと思います。
明日からも頑張れそうです…
277:名無しさん@おーぷん:22/02/09(水)06:38:02 ID:glzC
通じてないね
278:名無しさん@おーぷん:22/02/09(水)21:38:50 ID:IA5E
本人が幸せならそれでいいじゃない
280:名無しさん@おーぷん:22/02/10(木)11:42:27 ID:3lcT
大多数にとっての最善策がその人にもあてはまるかわからないですから
本人が幸せと言い切れるかはハッキリしなくても不幸ではないなら良いのです
281:名無しさん@おーぷん:22/02/10(木)21:39:37 ID:701w
>>276 の身長体重ならよくいる太めのおばちゃん程度だけど、生活に支障が出るほどのデブでもないから別にいいんじゃない。
義姉はヤバいわ。体型は言わずもがな半世紀前の娘時代の服を着るとか相当認知が歪んでて怖い。絶対生理止まってるわ?
282:名無しさん@おーぷん:22/02/10(木)23:55:10 ID:MWJ6
むしろ、その義姉がストレスになっているから食べてしまうんじゃないの?
旦那も味方してくれず、出戻り側に立ってるし、>>276は四面楚歌状態でエネ入ってるって自覚した方が良いよ
283:名無しさん@おーぷん:22/02/11(金)14:13:55 ID:ebMb
私もストレス太りだと思う。

コメント

善人はそんなん言うてこんよ
目を覚ませ

痩せ過ぎよりちょっとおデブくらいが長生きするんですよ、お義姉さん^^と言ってやれ。
20歳くらい年上なら、初老に差し掛かって老後が気になっているはずだから。

No title

義姉が少しも善人じゃなくてワロタw なんの思いやりもない無神経な猿じゃん。自分もストレス太りだと思う。弟の旦那も同類の臭いプンプンするし、いらん我慢はしないほうがええで。