☆人気記事☆
☆注目記事☆

産後2ヶ月で夫が育休1ヶ月取ってくれてる。ありがたいわーとは思ったけど子供が生まれてなお…

旦那に対するささやかな愚痴
08 /06 2023
636:名無しさん@おーぷん:21/10/26(火) 05:16:44 ID:AdmM
長文すまん

産後2ヶ月で夫が育休1ヶ月取ってくれてる
旦那に対するささやかな愚痴8
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1550918675/



ありがたいわーとは思ったけど子供が生まれてなお0か100かみたいな考え方は続くのね
私だって朝までぐっすり寝たいし、そして子も結構寝てくれる子で助かる
けど授乳間隔開きすぎると乳が痛くて目が覚めるし、脱水とかも心配でやっぱり夜中に1、2回は起きるしそれで納得してる
しかし疲れるもんは疲れる
昨晩別件で険悪になってたら気を利かせてるつもりか嫌味か知らんが「俺と子だけ別室で寝ようか」て言ってほんとに実行した、というか「手伝う気ないなら今すぐ寝ろ!」て言って子の世話始めて、私も微熱ぽかったしもう嫌になってそのまま布団に潜った
さっき乳痛くて起きて、搾乳してたら子も起きて泣き出したけどホント男って赤子泣いてても起きないね
こんな泣いてても起きないのに俺と子で寝ようかとか片腹痛いわ

あーついでにこれも愚痴ろう
そもそも険悪になったのが綿棒浣腸するかどうか
毎日する子だったんだけど一昨日は出が悪い、昨日は1回も出ない状態だったんだよね
私もわからなくて検索魔になってたけど、とりあえず乳は飲むし尿出てるしもう一日くらい様子見でいいと思ってたのに「やらない理由はなんだ」とか喧しい
結局やったらそらゃモリモリ出たよ 子もスッキリした様だったしよかったと思う
だけど日中に浣腸してその後自力で1回排便できてて、それなのに夜寝る前にもう1回浣腸するのは多くない?と思って、機嫌悪い子を抱っこと授乳であやそうとしたら「詰まって腹破裂するまで放っておくのが」だって
そんなわけねーだろボケ
ちなみに夕方~夜に機嫌悪いのはいつもの事だ

めっちゃ長文なってしまった
はよ仕事行けクソ

コメント