☆人気記事☆
☆注目記事☆

住んでいるところが雪国の田舎。スローライフをしたい人が夏場に体験入居。気にいって引っ越してくる→結果…

今までにあった修羅場
09 /15 2023
925:名無しさん@おーぷん:20/04/06(月)18:18:16 ID:RiB
住んでいるところが雪国の田舎
スローライフをしたい人が夏場、避暑を兼ねて体験入居してくる
今までにあった修羅場を語れ【その27】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/




気にいって土地を買って農家ライフとか田舎暮らしを夢見て引っ越してくるんだが冬場に挫折して夏しか来ない人がいる
冬に雪がものすごく降るって分かって引っ越しして来たんじゃないの
田舎だから近所付き合いが面倒とかあるけど最低限のことはしないと冬場誰も雪かきしないよ
一軒それで雪の重みで家が歪み?夏場来て家が壊れていて隣に怒鳴り込んだのがいる
学生が雪かきの手伝いするのは老人世帯とかお金出してくれる所だよ
無償で知らない人の雪かきするわけないじゃん
一回一人2千円を高いとみるかお得とみるか、2人で三時間ぐらいはかかるからね
あと深夜3時くらいに除雪車が除雪するんだがその音に文句を言うのもいた
うるさいのは分かるがその時間からじゃないと朝の出勤時間に被るので仕方ないと地元民は思っている
郷に入れば郷に従えとは言わないが情報化社会なんだから情報を仕入れてから引っ越して来いと言いたい
町場と山奥じゃ積雪が1mは違うからな

コメント

うちの移住したのは岩手県の移住者の多い地区だけどスレ主の住んでいる地域と
似通った積雪環境だ。
移住者は日本各地から来て文字どうりのスローライフしてる退職者と手仕事やってる中年夫婦。
東京からの移住者が1番多い。
ボランティアの草刈りなんかも真面目に参加してる結構上手く暮らしてる地域だけど、
後期高齢者が殆どになったらこの地域はどうなるのか心配だ、後継者何て居ないしね。
ちょっと安心なのは老人が撤退しても案外中古物件に入居する都会人が増えた事かな。