☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

「今更何から手をつければいいのかわからない、下手に家事に手を出したら私に文句を言われそう」→夫が家事をする事を渋り…

愚痴・悩み・相談
11 /20 2023
823: 名無しさん@おーぷん 23/08/09(水) 09:01:20 ID:F9.pq.L1
正社員共働き、3歳の娘が1人いる
子供の送迎や家事の負担が私に傾いていたので前々から夫に負担率の見直しを訴えていたけど、仕事の拘束時間の兼ね合いで難しいらしく、なかなか改善されないままここまできた

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part155
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1683110375/




でも夫の会社で残業時間の多さが問題になったらしく、ようやくのテコ入れが行われたらしい
帰宅時間が大幅に早まったので、これでやっと分担を見直せると胸を撫で下ろしたのも束の間、「今更何から手をつければいいのかわからない、下手に家事に手を出したら私に文句を言われそう」と夫が家事をすることを渋る
今まで私に任せきりだった自覚がある分、家事レベルの低さがコンプレックスになっており、やる前からやる気が失せている状態っぽい
「最初から完璧は求めてないからとにかくやってみようよ」と声をかけても消極的すぎて戦力にならない
渋々やるから当事者意識がないせいで半端だったり失敗するし、そうするとさらに苦手意識が増大して家事を敬遠する
最初から完璧は求めてないと言った手前、注意することも難しい
下手に指摘すると「それ見たことか」と不貞腐れて指摘した家事から手を引きやらなくなる
夫が家にいる時間が増えても私の負担はあまり変わらないし、むしろ教える手間が増えた分疲れてしまう
それでもなんとか教え込んで、ギリギリ夫に任せられるレベルになったかな?と思った時点で、娘の世話を頼んで半年ぶりの美容室に行ってきた
髪を染め直してもらってる間、スマホをチェックしてたけど特に連絡もなく、夫の成長を噛み締めていた
そしてすっきりした気持ちで家に帰ると誰もいない
夫、娘を連れて早々に義実家に行ったらしい
いや、夕飯の準備は?
昼の支度までは私がやるから、出かけた後は任せるよって言ったのに、これだよ
連絡したら義実家で食べてるって返事が返ってきた、そっか~…
ご飯の支度も娘の世話も義実家に丸投げか~ってなった
別に実家に行くなとは言わないけどさ、それはたまの息抜きとかそういう話で自分の家事のターンは実家任せにするとかそういうのは駄目でしょ
結局お風呂までしっかりいただいて21時すぎて帰ってきたよ
着替えなんて持って行ってないから汚れた服はそのままだし、湯冷めとか考えてないんだろうな
もちろん薬も塗ってない
お昼寝が遅かったらしくて全然寝ないし
昼間は親任せにしたくせに「俺のターン終わり!」と言わんばかりに今度は私にバトンタッチしてさっさと寝るし
すごくガッカリした
これが先週の話だけど、モヤモヤが晴れないからここで吐き出す

828: 名無しさん@おーぷん 23/08/09(水) 15:12:21 ID:Lh.aw.L21
>>823
超乙…
旦那さんに足りないのは、やる気ではなく親としての責任感

832: 名無しさん@おーぷん 23/08/09(水) 21:03:19 ID:pe.pq.L1
>>823
お疲れ様、旦那を何とかなるレベルまで根気良く教え込んで偉いわ
旦那もその基礎は持ってるのだから、これからだよこれから、大丈夫よ
時々は旦那に内緒でいい物食べてリフレッシュしてね

コメント

No title

確かにコレは当事者意識に欠け過ぎですね。
良い所「夏休みに親戚のおじさんが、ちょっとお世話をした」くらいですよね…

職場でも同じことやって嫌われてそう